おしゃれな外壁大特集!リフォームで外壁を素敵に演出!

おしゃれな外壁

外壁のリフォームについて考えるとわくわくしますよね!

どんな色にするのか、どんな質感が良いのか考え出すときりがなくなってきます。

この記事では外壁をおしゃれにリフォームするアイディアをご紹介します。

そんな事ができるんだ!と、あっとおどろく素材の組み合わせや、色で演出できるおしゃれな塗り分けの方法まで…

道行く人が思わず目を止めてしまうような素敵なおうちを演出するポイントをまとめました。

この記事を参考にして、おしゃれな外壁にリフォームを始めましょう!

1.思わず目を引くおしゃれな外観画像集

1-1. 色でおしゃれな外観作り

まずは、比較的難易度の低い、色で演出するおしゃれな家の事例をご紹介します。
おうちの雰囲気は色によってがらりと変わってくるのです。

■塗り分け

76_1_7
画像出典:プロタイムズ久留米店

150804_01_09
画像出典:プロタイムズ久留米店

2016-1-21-akiruno-tsama-top
画像出典:プロタイムズあきる野店

DSCF0184
画像出典:プロタイムズ大分中央店

 

 

塗り分けでも、使う色や塗り分ける面積で印象がまったく変わってきます。
横の塗り分けは重厚感を、縦の塗り分けはスタイリッシュさを演出できるので、自分のほしいイメージに合わせて検討してみるのも良いですね。

 

■アクセント

次に、こちらも比較的難易度の低いアクセントです。塗装によってラインを入れたり、壁のコーナーにレンガ調の部材を貼るのがオーソドックスです。

001
画像出典:プロタイムズ総研

 

 

002
画像出典:プロタイムズ総研

9-665x499
画像出典:プロタイムズ大和店

 

185e52ca347e7f444156f77641f7130f2
画像出典:プロタイムズ

 

ラインの入れ方一つでも、印象が変わってきますね。

穏やかなヨーロピアン風のおうちにしたい場合にはレンガタイルはおすすめです。
トーンの濃いタイルをふんだんにドアまわりに使うと英国風に、トーンの明るいタイルをコーナーにさりげなく使えば南欧風の演出が可能です。

 

■デザイン

次にご紹介するのは、塗り分けやアクセントだけではなくさらにスタイリッシュで人目を引くおうちに仕上げたい方におすすめです。

IMG_00981
画像出典:プロタイムズ下関店

img03

DSCF2571-1024x576
画像出典:プロタイムズ下関店

大きな範囲へのデザイン塗装は、なかなか踏み切る勇気がいりますよね。

そんな方には、窓回りにワンポイントでデザイン塗装を施すのも良いでしょう。

アパートのオーナー様などは、他の賃貸物件と差別化をし入居率を上げる必要があります。

そんな方は、大胆なデザインで他にはない良さを生み出してみてはいかがでしょう?

 

1-2. 塗り壁風でおしゃれな外観作り

■ジョリパット

IMG_0341-300x225

ジョリパットは、アイカ工業 が販売している塗材です。
コテで施工したような独特の風合いが出せる特殊な塗材です。
温かみの感じるこの風合いが外観へこだわる人たちに人気があります。

ジョリパットを使用すると、コテで仕上げたような独特な風合いを出すことができます。白やクリーム系の明るい色を使えばリゾート風の南欧イメージに、またトーンを抑えた渋めの色を使用すれば日本風のイメージにも仕上げる事ができます。さらに、ネイビーや黒などシックな色合いで、スタイリッシュなイメージにも可能ですね。

 

1-3. 異素材組み合わせでおしゃれな外観作り

さらにおしゃれに外観を仕上げるのなら、異なった質感の素材を組み合わせる事をおすすめします。
異素材がおうちの存在感を上げ、まわりがあっと驚くようなおしゃれな雰囲気に仕上げる事ができます。

■ガルバリウム鋼板×木

ガルバリウム鋼板は、金属素材の部材です。軽量で、デザイン性にすぐれている為、シャープな印象の住宅が好みの方に支持されています。

ガルバリウム鋼板ですが、実は木材との相性がとても良いのです。無機物と、有機物の組み合わせは合うのか疑問に思われる方も多いと思いますが、金属のシャープさの中に、木材の温かみが絶妙にマッチするのです。そんなガルバリウムと木材を使用した住宅例を見てみましょう。

ガルバリウム鋼板について詳しく知りたい方はぜひこちらの記事もご覧ください。

【長寿命の外壁材】ガルバリウムの外壁のメリットとデメリット

 

■サイディング×セラミックレンガ

セラミックレンガは、水に浮く程軽量なレンガ風のタイルです。壁面の全面に貼るのはもちろん、開口部にアクセントとして使用するのもおしゃれです。

ヨーロピアンなイメージの家づくりを目指す方におすすめです。自分好みのかわいい家作りがしたいと思っている方には取り入れやすい外壁です。

 

■外壁材(サイディング、モルタル、漆喰)×下見板

下見板とは、壁面の下部に取り付けられる木材の事です。下見板は、昔の日本住宅によく見られたものですが、近年でも住宅デザインに取り入れる事でモダンな雰囲気があるおうちに仕上げる事ができます。

・サイディング×下見板

・モルタル×下見板

 

いかがでしょうか?サイディングにも、モルタルにも下見板は違和感なくマッチしています。
また、最近は下見板の形状を模したサイディングも販売されているので、サイディングの張替えリフォームの際に取り入れてみるのも良いですね。

外壁・屋根の無料診断

 

2. 色で演出するおしゃれな家作り

2-1. 2015年塗料メーカー人気色10選

外壁リフォームをしよう!と思った時、一番悩むのが色ですよね。
そこで、塗料メーカーアステックペイントが発表する、2015年もっとも消費者に選ばれた人気カラー10色を一挙にご紹介します。

image075

人気なのは白たベージュなどの淡くナチュラルな印象を与える色です。

2015年に人気塗料トップ3にえらばれたカラーをさらに詳しくご紹介します。

■人気NO.1

brokenwhite

Broken White(ブロークンホワイト)

限りなく白に近い色

和名:生成色

自然なままで無加工の糸そのものの色。白の中でも自然界に馴染みやすい。

施工事例写真:

2015112695735
画像出典プロタイムズ八幡東店

ブロークンホワイト(2階)とアイアンバーグ(1階)を使用。はっきりとした塗り分けであるものの、どちらも完全な白と黒ではなく、生成色と炭色の為、やわらかな風合いも醸し出している。

 

■人気No.2

litecream

Light Cream(ライトクリーム)

薄いクリーム色

和名:練色(ねりいろ)

漂白していない、しなやかな絹糸のような色。優しいイメージがある

施工事例写真:

6c6ca8f34555ee2186d534b16a7c96ed-300x300
画像出典:プロタイムズ

ライトクリーム(2階)とミッドビスケット(1階)を使用。同系色の色味を組み合わせる事で優しい雰囲気を出している。また、幕板部分を濃い茶色で塗ることで壁面にメリハリをつけている。

 

■人気No.3

midbis

Mid Biscuit(ミッドビスケット)

中明度のビスケット色

和名:丁字色

常陽樹のつぼみから取れる贅沢な染料の色。ほのかな香りを感じさせる。

施工事例写真:

001 (1)
画像出典:プロタイムズ総研

壁面にミッドビスケットを使用し、ぬくもりの感じられる外観に仕上げている。また、ベランダ部分の凸を濃い茶色で、雨樋を白で塗り分けることで王道の色合いの中に遊び心が感じられるおしゃれな外観となっている。

 

2-2. 人気塗料メーカーの特集なおしゃれ塗料カラー

塗替えでこの色が使いたい!と決まったたら次はメーカーがどんな塗料を販売しているのかも気になります。
今からごご紹介する塗料は単色でのっぺりと仕上げるのはなんだか味気ないと感じる方におすすめです。

■日本ペイント

・インディアートCERA

無題

コテや刷毛を使用し、あえて手の動きが残るように施工します。単色だけでなく、複数の色を混ぜるとさらに壁面の表情が変化していきます。

日本ペイント:インディアートCERA

 

■関西ペイント

・アレスシックイ

無題1

漆喰は施工性や手間の問題から近年使われなくなった材料です。漆喰の性能や温かみ、デザイン性はそのままに施工性を上げた塗料です。
単色だけでなく、デザイン仕上げでさらにモダンな雰囲気を演出できます。

関西ペイント:アレスシックイ

 

■アステック・ペイント

・グラナートSP

無題2

塗料の中に、色味の異なるチップを配合する事で天然石のような風合いを出すことができます。ヨーロピアンな家づくりを目指す方は、部分的にグラナートを使用する事でワンクラス上の上品さを醸し出せます。

アステックペイント:グラナートSP

 

いかがですか?ナチュラルでかわいい家作りならインディアートセラ、モダンでシックな雰囲気ならアレスシックイ、上品でヨーロピアンなイメージを持たせたいならグラナートをおすすめします。

 

2-3.目指したいイメージで作る素敵な外観

おうちのリフォームをしたいけれど、どんな感じに仕上げればいいのかはっきりと決められない…という方は下記を参考にしてください。
ナチュラル、ヨーロピアン、クラシック、モダンなど失敗しない、オーソドックスで万人から愛される不朽のデザインをご紹介します。

■ナチュラル

優しさを好むタイプにおすすめ

image004

image006

高級感のある檜皮色(ひわだいろ・8077)のような重厚な色も外壁に練色(ねりいろ・8096)を使用することで、自然な暖かさを与えることができます。
香色(こういろ・8097)も上品さと共に穏やかなイメージに仕上がります。

 

■ヨーロピアン

image012

image014

弁柄色(べんがらいろ・8068)は、自然色として代表的な赤茶。丁字色(ちょうじいろ・8095)は香木から染め出した色で、明るい印象を与えます。
土器色(かわらけいろ・8072)を加えることで素朴な暖かい楽しい雰囲気に仕上がります。

 

■クラシック

image036

image038

消炭色(けしずみいろ・8079)は、重厚さを与える色。薄丁字(うすりょうじ・8084)でやわらかさを与えながら、アクセントカラーに栗色(くりいろ・8076)の伝統的で優雅な色を少しだけ加え、個性を出しています。

 

■モダン

image052

image054

消炭色(けしずみいろ・8079)の黒に近い屋根色に、真珠色(しんじゅいろ・8085)の明るい白色を外壁色にすることで典型的なモダンスタイルに仕上げられます。
アクセントのエレクトリックブルー(9014)でさらに個性的です。

 

色選びというと難しく感じますが、自分の求めているイメージからカラーを決めるのも一つの方法です。

 

2-4. 色選びに役立つカラーシュミレーション

最後に、外壁の色をシミュレーションできるサイトをご紹介します。沢山の色の中から自分にぴったりの色を見つけたい方は、下記のサイトで色選びをしてみてください。

■エスケー化研

http://www.sk-kaken.co.jp/simulation/

建築用塗材・塗料の大手メーカーであるエスケー化研のWEBサイト。
住宅タイプを選んだあと、外周壁・バルコニー・玄関廻り・その他付帯部それぞれに対して、パターンとカラーをシミュレーションすることができます。

 

■関西ペイント

http://www.kansai.co.jp/repaint/index.html

大手総合塗料メーカー、関西ペイントのWEBサイト。住宅タイプを選んだあと、各部位に対してカラーをシミュレーションすることができます。関西ペイントの標準色だけでなく、日本塗料工業会色見本からもカラーを選択できます。

 

■日本ペイント

http://www.hanacole.com/simulation/index.html

汎用塗料の製造販売を手掛ける大手メーカー、日本ペイントのWEBサイト。住宅タイプからだけでなく、ライフスタイルから選ぶカラー診断や自宅写真を使った配色イメージなど、様々な角度からカラーシミュレーションができます。

カラーシミュレーションについては下記の記事も是非ご覧ください。

【外壁の試着】外壁のカラーシミュレーションをしてみよう!

外壁の色を決めるときのポイントとおすすめシミュレーションサイト

外壁・屋根の無料診断

 

まとめ

どうでしたか?この記事では様々なおしゃれな外壁を紹介してきましたが、気に入った外壁はみつかりましたでしょうか?

おしゃれな外壁のおうちに住んでいると、気持ちも上がって日々の活力になりますよね。

近所の方が思わず足を止め、「素敵なおうちですね!」と声をかけてくれるような家作りができるといいですね。

全員無料プレゼント
E-BOOK「住宅塗装 初心者ガイド」

一大イベントともいえる、お家の塗り替え。
失敗したくないからこそ、誰もが数多くの不安を抱えてしまうものです。

  • 塗装を検討しているけど、どの業者に頼んだらいいかわからない

  • 初めての経験で塗装業者に見積りを頼むのが不安

  • どのタイミングで塗装をすればいいのかわからない

  • 思いのほかお金がかかりすぎてしまわないか心配

  • まずどこから手をつけたらいいかわからない

  • 正しい見積もり金額がわからない


そんなあなたのために、今すぐ使える「住宅塗装 初心者ガイド」を用意しました。
焦らずひとつひとつ進めていけば大丈夫。
本書を読み終えた頃には、不安はきっと解消されているはずです。

無料PDFダウンロードページへ

「おうちの健康診断」無料実施中!

プロタイムズジャパンは、40,000件以上の診断実績。外装劣化診断士という診断のプロが住まいの状況を的確に診断いたします。

おうちの健康診断のメリット

  • 診断報告書を作成してお渡しするので必要な補修がわかる

  • 診断時にビデオで撮影するので劣化箇所が映像でわかる

  • 外装劣化診断士という診断のプロが調査する


ほぼ全国で対応が可能です(※一部、対応できない地域あり)
診断に一切費用はかかりませんのでご安心ください。

もっと詳しくみる

おすすめコンテンツ

\キャンペーン中・塗装の無料相談はこちら/